今までのプログラム例で使用されていた記号のうち$dbhなどは、データベース操作の過程で必要となる特定の指標などに付けられた名前です。 これらは慣例的に使用されているもので、本来は他の記号でも構わないと思います。 しかし、同じ指標には同じ記号を使う方が、プログラムは読み易くなります。そこで、 以下に良く使用される記号とその役割を示しておきます。
記号 | 役割 |
---|---|
DBI | 最上位のクラス名 |
$dbh | データベースへの指標 |
$sth | テーブル行への指標 |
$drh | ドライバーへの指標 |
$h | 上記$??hのどれかの指標 |
$rc | 戻り状態コード(true=OK,false=error) |
$rv | 戻り値(integerが典型) |
@ary、@row | データベースから戻された値のリストで、1データ行の値 |
$rows | 結果表の行数 |
$fh | ファイル指標 |
undef | NULL(Perlでは未定義となる) |
\%attr | ??への参照(不明) |