1、動作手順
 @誕生日入力項目に、占いたい人の「生年月日」を
 入力して、「占うボタン」をクリックします。
 A「占うボタン」が押されると、入力した「生年月日」を
 元にVBAの中で「年齢」、「今まで生きてきた時間」が
 計算され、「フォーム」の方に転記されます。
 B「太陽星座」は「生年月日」から「月」と「日付」を
 抽出し、文字列に直してから『case(ケース)文』で
 判定し、「星座」と一緒にそれに対応する「星座の
 画像」が「フォーム」の方に転記されます。
 C次に「月星座」の方は、「生年月日」がSheets
 「月星座」の「B3」に転記され、同シートの「C3」で
 「VLOOKUP関数」を使って、下にある表から抽出し、
 占いたい人の「月星座」が表示されます。
 Dその後、その「月星座」の「星座名」から、「星座の
 画像」を『case(ケース)文』で判定し、画像と一緒に
 「フォーム」の方に転記されます。
 E次に「タイプ」や「性格」は、フォームの中に転記
 された「太陽星座」と「月星座」の結果を、Sheets
 「星座検索」の「H18」に「太陽星座」が転記され、
 「H19」に「月星座」が転記されます。
↓※ 『続き』は次ページをご覧ください。
