科目名 生理学実験
担当教員 城野 世津子
石丸 隆行 
単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
1 選択 実験 2年次後期 栄養士免許 必修
授業概要 人間の生理機能について、栄養士の知識として必要な事項、栄養士として把握しておくべき測定技法を実験により身につけ、将来の職業に役立てることを目的とする。
到達目標 ・身体計測の意義、測定方法を理解する
・身体機能の測定方法、その意義について理解する
・官能検査および検定の手法を理解する
・温熱環境の測定方法および指標について理解する
授業計画
1  身体計測@(血圧と脈拍)
2  身体計測A(体格の測定:身長、体重、胸囲、腹囲、皮下脂肪厚、体脂肪率)
3  身体計測B(測定結果の判定・評価)
4  感覚温度の測定@
5  味覚識別能力@(甘味、塩味)
6  味覚識別能力A(酸味、苦味)
7  身体機能の測定@(最大酸素摂取量、呼吸機能、握力)
8  身体機能の測定A(最大酸素摂取量、呼吸機能、安静時代謝量)
9  身体機能の測定B(安静時代謝量、データの統計処理)
10 食習慣調査 
11 感覚温度の測定A
12 1日のエネルギー消費量@(生活時間調査)
13 1日のエネルギー消費量A(エネルギー消費量測定値の解析)
14 1日のエネルギー消費量B(身体活動量の妥当性の検討)
15 実験のまとめ
受講の心得 授業内容について関連科目も含めた予習・復習を行うこと。
成績評価 受講態度、実験への取り組み状況、レポートおよび定期試験による総合評価
関連する科目 運動生理学、栄養学、生化学実験
テキストおよび
参考書
主としてプリント配布によるが、関連科目のテキストも使用