科目名 小児体育T
担当教員 弘中 陽子
富田 輝美
単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
1 必修 演習 1年次前期 幼稚園教諭二種免許 選択
保育士資格 必修
児童厚生二級指導員資格 必修
授業概要  
 幼児期の運動は、一人一人の幼児の興味や生活経験に応じた遊びの中で、幼児自らが体を動かす楽しさや心地よさを実感することが大切であることから、幼児が自発的に体を動かして遊ぶ機会を十分保障することが重要である。さらに、幼児が楽しく体を動かして遊んでいる中で、多様な動きを身に付けていくことができるように、様々な遊びが体験できるような手立てが必要となる。本講義では、基本的な動きをキーワードにした様々な運動遊びの体験を通して、多様な動きの獲得に結び付く遊びの展開の方法を理解することを目的とする。
到達目標 ・保育者役と子ども役に分かれ幼児の体操の実践を通して、子どもの前に立つ保育者としての姿勢、表情や動き等の重要性を理解できる。
・何事にも積極的に取り組み、楽しく体を動かすことができる。
・遊びの楽しさを自ら広げることができる。
授業計画 第 1回 オリエンテーション
第 2回 集合・整列・集団行動
第 3回 基本動作「歩く」@(運動遊び)
第 4回 基本動作「歩く」A(運動遊び)
第 5回 基本動作「走る」@(運動遊び)
第 6回 基本動作「走る」A(運動遊び)
第 7回 基本動作「跳ぶ」 (運動遊び)
第 8回 基本動作「押す・引く」(運動遊び)
第 9回 基本動作「くぐる・這う」(運動遊び)
第10回 基本動作「転がる」(運動遊び)
第11回 ラジオ体操、幼児の体操T(体操の選択)
第12回 幼児の体操U(選択した体操の練習)
第13回 幼児の体操V(選択した体操の練習)
第14回 幼児の体操W(選択した体操の発表)
第15回 幼児の体操X(選択した体操の発表)
受講の心得 保育者としての学ぶ姿勢、態度を持ち、必要な知識および技能を積極的に学習することを自覚する。
成績評価 実技試験:50% 授業態度(服装、身だしなみ等含む):30% 授業参加度:20%
関連する科目 小児体育U〜W,保育内容(健康),レクリエーション演習
テキストおよび
参考書
「<改訂>保育の中の運動あそび」石井美晴・菊池秀範編(萌文書林)
適宜、参考資料(プリント)を授業内にて配付する。