科目名 教育と保育の心理学T
担当教員 廿 麻乃
単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 必修 講義 1年次前期 保育士資格 必修
幼稚園教諭二種免許 必修
社会福祉主事任用資格 選択
授業概要 胎児期から老年期に至る過程を概観し,それを規定する内的・外的諸要因を明らかにしていく。
子どもの発達を生涯発達の視点から捉え,発達援助のあり方を理解する。
また,認知,思考,情動といった内的過程の発達を理解する。
到達目標 生涯にわたる各発達段階について理解する。
自分自身の発達について振り返り、自己理解を行う。
乳幼児期の育ちについて説明することができる。
授業計画 (1) 発達と発達心理学について
(2) 各発達段階の特徴と課題(新生児期〜乳児期〜幼児期)
(3) 各発達段階の特徴と課題(児童期〜成人期〜老人期)
(4) 遺伝と環境
(5) 乳児期の発達(愛着と親子関係)
(6) 乳児期の発達(ことば、コミュニケーション発達)
(7) 幼児期の発達(「自分」の芽生えと自律性、自主性の発達)
(8) 幼児期の発達(遊びと社会性の発達)
(9) 幼児期の発達(認知機能の発達)
(10) 児童期の発達(学ぶことと社会・認知的発達)
(11) 思春期・青年期の発達(アイデンティティの発達とその意味)
(12) 青年期・成人期・老年期の発達(働くことと世代性の意味)
(13) 発達上の問題とその理解
(14) 発達障害とその援助
(15) 発達援助の考え方と実際
受講の心得 毎回の授業後にコメントシートを記入してもらいます。その授業で自身が何を学んだか・疑問点を記入してください。
携帯電話は、机の上に出さないこと。
成績評価 定期試験(70点)
小テスト(10点)
毎回のコメントシート(20点)
関連する科目 教育と保育の心理学U
テキストおよび
参考書
授業時にプリントを配付します。
参考書:よくわかる発達心理学(ミネルヴァ書房)、乳幼児のこころ(有斐閣)など