科目名 | 児童館・放課後児童クラブの活動内容と指導法 |
担当教員 | 弘中陽子 高場真澄 |
||
単位数 | 必選区分 | 授業形態 | 開講時期 | 関連資格の必選 | |
2 | 選択 | 講義 | 2年次前期 |
児童厚生員二級指導員 必修 |
|
授業概要 |
児童館や放課後児童クラブにおいて実施される日々の活動の流れや年間の計画づくり、行事の企画立案等について学ぶとともに、児童や保護者に対するかかわり方について体験的に理解する。 |
||||
到達目標 |
・児童館や放課後児童クラブの日々の活動の流れとその実施方法を理解する。 ・年間の活動活動計画や行事の企画立案のおける留意点を理解する。 ・児童や保護者に対するかかわり方の留意点を理解する。 |
||||
授業計画 |
1.オリエンテーション 2.児童館における活動の様子@−1日の流れとそのねらい− 3.児童館における活動の様子A−児童の遊びと環境構成− 4.児童・保護者へのかかわり方@−留意点と支援方法− 5.児童・保護者へのかかわり方Aプログラム作り− 6.児童館におけるあそびの展開@−児童対象− 7.児童館におけるあそびの展開A−児童対象− 8.児童館におけるあそびの展開B−乳幼児と保護者対象− 9.児童館におけるあそびの展開C−乳幼児と保護者対象− 10.児童館とボランティア、地域との連携 11.児童厚生員に求められるもの 12.放課後児童クラブの活動の実際 13.放課後児童クラブの活動の展開 14.これからの児童館(児童クラブ)について 15.まとめ |
||||
受講の心得 |
|
||||
成績評価 |
定期試験、提出物により評価する。 |
||||
関連する科目 |
児童館・放課後児童クラブの機能と運営、児童家庭福祉 |
||||
テキストおよび 参考書 |
(財)児童健全育成推進財団編「児童館の機能と運営」 |