科目名 | 児童館の機能と運営 |
担当教員 | 近藤 鉄浩 高場 真澄 |
||
単位数 | 必選区分 | 授業形態 | 開講時期 | 関連資格の必選 | |
2 | 選択 | 講義 | 2年次前期 |
児童厚生二級指導員 必修 |
|
概要と目的 | 児童館(放課後児童クラブ)の基本的理念と機能・役割を理解し、福祉施設として、その具体的活動展開と運営上のポイントを学習する。 | ||||
到達目標 |
児童館の法的位置づけや施設の特徴を知り、地域社会の中で果たしている役割や機能を理解するとともに、今後の課題について学ぶ。 併せて放課後児童クラブについても、事業の目的や概要、実施する上での留意点について理解する。 |
||||
授業計画 |
1.児童館の歴史的背景、及び法的位置づけ 2.児童館の基本的理念と機能・役割 3.児童厚生員について 4.児童館における実践とその特徴 5.放課後児童クラブの概要 6.児童館における活動の様子@ 7.児童館における活動の様子A 8.児童・保護者への関わり方@ 9.児童・保護者への関わり方A 10.児童館におけるあそびの展開@ 11.児童館におけるあそびの展開A 12.児童厚生員に求められるもの 13.放課後児童クラブの活動の実際 14.これからの児童館(児童クラブ)について 15.まとめ |
||||
受講上の注意 評価方法 |
提出物・筆記試験により評価する |
||||
テキスト 参考書 |
<テキスト> @「児童館の機能と運営」(財)児童健全育成推進財団編 (財)児童健全育成推進財団(2011.6) 発行(\500) |
||||
関連科目 |
児童家庭福祉、児童の健全育成と福祉、施設実習U、施設実習指導U |
||||
キーワード |
|