科目名 現代社会論
担当教員 佐藤 祐一

単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 選択 講義 1年次前期
概要と目的 “人と人との関わり”から社会事象を考察する、という社会学の考察技法を習得し、現代社会を考察できるようにする。
到達目標  現代社会は、様々な人・集団・社会が関わりあって成立しています。その複雑な社会の全体像を、社会学の技法(人と人との関わりからの考察)を軸とし、「行為」「地位−役割」「社会規範」「集団」「地域(農村社会と都市社会)」「職業」「家族」「文化」「地域性」などの事象を考察し、社会を理解する力を養います。
授業計画  1.社会って何? −社会学の目的と対象−
 2.社会と社会学(1) −行為、行為類型−
 3.社会と社会学(2) −地位と役割、社会規範−
 4.社会と社会学(3) −集団、集団類型−
 5.社会と社会学(4) −インフォーマルグループと準拠集団−
 6.文化と社会学 −テレビCMと自動販売機
 7.社会を構成する単位(1) −「むら」と「まち」−
 8.社会を構成する単位(2) −村落社会「むら」−
 9.社会を構成する単位(3) −都市社会「まち」−
10.都市化する社会 −映像で見る都市化−
11.社会階層と仲間友人集団
12.職業と社会
13.家族(1) −核家族、直系家族、複合家族−
14.家族(2) −家族と地域社会−
15.情報化と国際化
受講上の注意
評価方法
私語禁止。課題に対し、“考察する姿勢”で受講する。
評価方法は、試験とレポート100%で評価する。
テキスト
参考書
講義プリントを配布。(テキストは使用しない。参考図書は講義中に示す。)
関連科目
キーワード 社会学、構造と機能、行為、集団