科目名 | パソコン演習T |
担当教員 | 江木鶴子 |
||
単位数 | 必選区分 | 授業形態 | 開講時期 | 関連資格の必選 | |
1 | 選択 | 演習 | 1年次後期 |
|
|
授業の目標 |
生活の中でパソコンを活用して様々な情報を発進することができるようになることを目指します.具体的には,すでに学習しているワープロ,表計算,スライド作成,描画ソフトなどの道具を組合わせて,組織運営で必要となる情報を作成することを実際に行っていきます.現実の場面では,情報発信する意味などを深く考えて,伝えたい情報を伝わるデザインで作成する必要があります.これにはパソコン技術だけが要求されるわけではありません.パソコン技術を含む目に見えない技術力を演習の実践を通して獲得することが目標です. |
||||
授業の概要 |
小規模の組織(商店など)のモデルを各自が設定して,そのモデル商店の様々な活動を想定して情報を作成します.各自が商店オーナーになったつもりで,必要な情報を作成していきます.但し,使用する道具は,パソコンに普通に備わっているソフトや無料のソフトを使用することを前提とします.これらを組合わせることにより,新しい情報を作成するとともに,これらの道具の使い方にも慣れることと,生活の中でパソコンを手軽に活用できることを狙っています. |
||||
授業計画 |
以下のような情報作成を計画しています. 1.オリエンテーション 2.組織モデルの設定 3.親睦会のご案内の作成 4.親睦会会計報告書の作成 5.チラシの構想 6.チラシの作成 7.展示会案内カードの構想 8.展示会案内カードの作成 9.新聞広告の構想 10.新聞広告の作成 11.年賀状の作成 12.ポスターの構想 13.ポスターの作成 14.親睦会会報の構想 15.親睦会会報の製作 |
||||
受講上の注意 評価方法 |
出席して,各自が自主的に行うことが重要です. 提出された作品で評価します.すべての作品を提出することが基本です. |
||||
テキスト 参考書 |
未定 資料など必要なものは配布します. |
||||
関連科目 |
栄養情報演習 |
||||
キーワード |
ワープロ,表計算,描画ソフト,他 |