科目名 | 乳児保育 |
担当教員 | 笹尾 妙子 |
||
単位数 | 必選区分 | 授業形態 | 開講時期 | 関連資格の必選 | |
2 | 選択 | 講義 | 1年次後期 |
保育士資格 選択 |
|
授業の目標 |
・わが国の乳児保育の変遷と保育所、乳児院、家庭との現状を確認しながら、 保育所や乳児院が果たす役割、乳児保育を担当する保育者の役割を自覚さ せる。 ・乳児(0、1、2才児)の発達を学び、その生活を理解すると同時に乳児保育の ねらいや内容集団保育の意味を理解させる。 |
||||
授業の概要 |
乳児保育の普及の背景と乳児を取り巻く現状を理解し、乳児保育の重要性と 保育士の責任の大きさを理解させる。 |
||||
授業計画 |
第1週 乳児保育とは 第2〜5週 乳児保育(3才未満児)の普及と制度・課題 (〔児童福祉法・保育指針〕) 第6週 乳児保育の意義と役割(保育士) 第7〜8週 乳幼児の発達(特質・発達のリズム・発達の道筋) 第9〜12週 3才未満児の保育の内容 (養護と生活・あそびと環境) 第13〜14週 クルクル絵本づくり 第15週 実習参加に当り 第16週 試験 |
||||
受講上の注意 評価方法 |
積極的な受講態度を望む 定期試験、実技、課題レポート、出席(受講態度を含む)による総合評価 |
||||
テキスト 参考書 |
吉本和子著 乳児保育 エンデル研究所 1,800円 保育所保育指針 厚生労働省 |
||||
関連科目 |
小児保健、小児保健実習、小児栄養 |
||||
キーワード |
乳児保育、集団保育 |