【食物栄養学科】調理学実習で正月料理を作りました(1年生・2年生)
1年生の調理学実習Ⅰの授業と2年生の調理学実習Ⅲの授業で、正月料理の実習を行いました。
1年生はおせち料理の基本として、田作り、数の子、黒豆、紅白なます、栗きんとん、筑前煮とお雑煮を作りました。
班のメンバーで入念に話し合いを行いながら、調理から盛り付けまで行いました。
これまで習ってきた基本の調理操作を振り返りつつ、手綱こんにゃく、花れんこん、ねじり梅、かまぼこの飾り切りなど一工夫加える操作も丁寧に調理していました。
試行錯誤しながらきれいに重箱に盛り付けました。
2年生は、2クラスに分かれ2週に渡り実習を行いました。
1年生の正月料理より1ランクアップした内容の実習を行いました。
2年生は、車海老の酒塩煮、伊達巻、黒豆、数の子、鯛の二色焼き、のしどり、菊花かぶ、昆布巻き、含め煮(梅花人参、さやいんげんの青煮)、栗きんとん等計14品を作りました。
品数が多いため、三段重の盛り付けに時間をかけて行いました。2年生は、おせちをプレートに盛り付けるワンプレートおせちにも盛り付けていました。