課題8:ローレル指数の計算3
プログラムファイル名:RoKeisan3.java
クラス名:RoKeisan3
課題の目標
- 変数の使い方を理解する。
- データの入力方法を理解する。
- 判断命令(IF命令)の使い方を学ぶ。
課題内容
- 名前と体重と身長を入力し、ローレル指数を計算して、判定結果を出力するプログラムを作成して下さい。
- 体重と身長は、いづれも整数とします。名前は文字列とします。(下記の実行例を参考にして下さい)
- ローレル指数は、身長と体重から子どもの発育状態を知る目安として使われています。
- ローレル指数の計算方法と判定基準は、次のページを参考にして下さい。
参考:ローレル指数の説明と計算
- 判定結果の発育状態は、次のように表示して下さい。
発育状態 | 表示 |
やせすぎ | YaseSugi |
やせぎみ | YaseGimi |
標準 | Hyoujyun |
ふとりぎみ | FutoriGimi |
ふとりすぎ | FutoriSugi |
作成の手引
- 入力した値は、プログラムではすべて文字列として扱われます。文字列や文字は、計算する値としては使用できません。
したがって、読み込まれた体重や身長の値は、計算する前に整数に変換する必要があります。
- 体重と身長の値は整数です。しかし、答えは実数です。そのために注意が必要なことは、課題4の「ローレル指数の計算」
の作成の手引を参考にして下さい。
- 電子テキスト「Java」の「データ型」参照。
- 電子テキスト「Java」の「データ入力」参照。
- 電子テキスト「Java」の「入力先を指定して入力する方法」参照。
- 電子テキスト『分岐命令 -- if命令』参照
- 電子テキスト『データの入力』参照
- 電子テキスト『入力先を指定して入力する方法』参照
- 電子テキスト『数値入力時のエラー処理』参照
参考プログラム
- テキスト2章「計算をやってみよう」に掲載されているプログラム。
- テキスト3章「変数と型」に掲載されているプログラム。
- テキスト4章「降雨確率と傘」プログラム
実行例
namae? egi
sincho? 156
taijyuu? 52
egi san no rorel sisuu ha 137 de Hyoujyun desu.
【〆切】
2007年11月14日(水)
【提出物と提出方法】
- 問題
- プログラム
- 実行例あるいは実行結果
- 考察
考察は、プログラム作成時に考えたこと、起こったエラーや問題点、それらをどのようにして解決できたかあるいは出来なかったかを記述してください。
- 感想
何らかの感想があれば書いておいてください。
Javaプログラミング演習 / 江木 / egi@ube-c.ac.jp