卒業研究・特別演習・ゼミナール

宇部短期大学−宇部フロンティア大学短期大学部) 工業計数科・工業計数学科・情報計数学科・情報システム学科
年度 科目名 テーマ 担当
学生数
(人)
指導(担当)教員 備考
1966 卒業研究
  • 集合論
  • ブール関数の簡単化
  • ラジオ構成について
  • 蛍光灯の性能
  • 演算回路
  • 秋吉台カルスト水系の湧水量についての研究(第一報)
  • バス待合わせ問題
  • 入学試験順位決定プログラム作成
  • 日常食の献立プログラムの作成
  • Assembler作成
  • JUCASの紹介
3
2
2
4
2
2
6
3
2
3
4
田村三郎
田村三郎
坪井好人
坪井好人
坪井好人
脇坂宣尚
市山寿男
石丸力也
石丸力也
石丸力也
石丸力也
 
1967
  • 秋吉台カルスト水系の湧水量についての研究(第二報)
  • サーミスタによる温度制御装置の試作と測定
  • 入力装置の解析
  • 科学用Assemblerの概要
  • 事務計算用Assemblerの開発について(給与計算)
  • 日常言語の機械的処理
  • 窓口待ち合わせ問題の概要
  • ブール代数について―ブール関数における等式の機械証明
  • 逆理について
2
4
5
4
7
3
8
2
2
脇坂宣尚
坪井好人
坪井好人
石丸力也
石丸力也
市山寿男
福田敏宏
田村三郎
田村三郎
 
1968
  • オートマトン
  • ユークリッドの原本と公理主義について
  • 音の分析
  • レンズの収差
  • 日本語文の分析及び機械処理
  • 数値計算(数値積分)
  • 数値計算(常微分方程式)
  • 信号待ち合わせ問題
  • 順序回路の簡単化
  • 連立ブール代数方程式について
  • 論理回路について
  • 科学計算システムによる商業計算の実例
  • 量子力学の誕生についての物理学史的考察
  • 数学史―序―
  • ギリシャ時代における三大難問
2
1
3
2
4
2
2
4
2
2
3
3
2
1
1
田村三郎
田村三郎
杉原和人
杉原和人
市山寿男
市山寿男
市山寿男
福田敏宏
田村三郎
田村三郎
石丸力也
石丸力也
杉原和人
田村三郎
田村三郎
 
1969
  • 数値計算(常微分方程式)
  • チューリング機械について
  • 洋書文献検索
  • 生活の中の物理
  • FORTRANによる事務計算
  • COBOL による事務計算
  • 事務計算(病名判断)
  • 信号待ち合わせ問題
  • エントロピー
  • 音声の分析
  • 電子顕微鏡
3
1
5
4
5
5
4
4
1
5
4
?
市山寿男
市山寿男
杉原和人
?
?
福田敏宏
市山寿男
?
杉原和人
杉原和人
 
1970
  • 事務計算(FORTRAN)
  • 事務計算(COBOL)
  • COBOLによる給与計算
  • 在庫管理(COBOL)
  • 共通処理手順による事務計算
  • 情報検索1
  • 情報検索2(KWICについて)
  • 情報検索3(KWIK-FILEの利用法について)
  • 電子顕微鏡(花粉の表面観察)
  • 円周率の歴史
  • 素数
  • 数値積分の要旨
  • 数値計算(連立一次方程式)
  • 構造計算
  • 力学問題の数値計算
  • アナログ計算機の線形要素の特性試験
  • 論理回路
  • 宇部市における交通事故の現状と将来の予測
  • 病院での待ち合わせ問題
5
3
5
4
3
2
4
4
4
3
3
3
2
1
2
4
5
5
8
?
?
?
?
石丸力也
市山寿男
市山寿男
市山寿男
杉原和人
?
?
?
市山寿男
?
?
吉田信夫
石丸力也・吉田信夫
?
?
 
1971
  • 複素関数
  • 行列力学について
  • 言語とオートマトン
  • マルコフ連鎖による語の生成
  • 情報検索 その1(一般論)
  • 情報検索(2)シソーラス
  • 情報検索(3)シソーラスを利用した検索
  • 事務計算(COBOL)
  • 在庫管理
  • 汎用システムによる特殊プログラム
  • 集積回路を使用した簡易ディジタル計算機の設計
  • 力学問題の数値計算
  • コンピュータによる作曲
  • シミュレーション言語GPSSについて
  • EDPSによる病院の患者コード
4
1
2
4
2
2
2
3
3
6
3
3
2
3
4
田村三郎・国安和子
杉原和人
市山寿男
市山寿男
市山寿男・江木鶴子
市山寿男・江木鶴子
市山寿男・江木鶴子
石丸力也
石丸力也
石丸力也
石丸力也・吉田信夫
杉原和人
杉原和人
福田敏宏
福田敏宏・江木鶴子
 
1972
  • 放射能
  • 放電現象
  • PL/1言語
  • 素数
  • 短大の電子計算機使用に関するシミュレーション
  • 新しい数学
  • 排気ガスの排除
  • 情報検索
  • 統計プログラム
  • 電子音響
  • カルテの磁気テープファイル化
  • 電卓による関数の近似計算
  • 高等学校情報処理教育の実習プログラムの作成
  • 或るアセンブラーの解読と簡略化
  • 事務計算(COBOL)
  • 事務計算(給食管理)
  • 摩擦
5
2
2
2
2
4
4
5
3
3
3
2
3
3
3
3
2
杉原和人
石丸力也・吉田信夫
福田敏宏
市山寿男
福田敏宏
田村敏雄
石丸力也・吉田信夫
市山寿男
福田敏宏
石丸力也・吉田信夫
福田敏宏・江木鶴子
市山寿男
福田敏宏
石丸力也
石丸力也
石丸力也
杉原和人
 
1973
  • 分類プログラムについて
  • 統計プログラム
  • 色の科学
  • 「新しい数学」
  • 宇部市におけるゴミ処理について
  • パターン識別の基礎的実験
  • 事務計算(COBOL)
  • インバ‐テッド索引による情報検索
  • 有限オートマトン
  • 学業成績事務処理のEDP化への一考察
  • KWOC索引による情報検索
  • 交通排気ガス中のCOの濃度測定と工業用湿式電気集塵機のCOに対する測定効果
  • 連立一次方程式の数値解法
  • 実習用電子計算システムについて
  • 素数
  • S-2の実用化
  • 放電現象
  • KWIC索引による情報検索
  • 事務計算(ALGOL)
  • プッシュダウンオートマトンとコンパイラ言語
  • 多変量解析法
4
2
2
4
3
3
4
2
2
4
2
4
3
3
2
5
2
3
3
2
1
福田敏宏
福田敏宏
杉原和人
田村敏雄・平山明美
福田敏宏・藤井美知子
吉田信夫
石丸力也
市山寿男・江木鶴子
市山寿男
石丸力也
市山寿男・江木鶴子
吉田信夫
市山寿男
福田敏宏
市山寿男
石丸力也
石丸力也・吉田信夫
市山寿男・江木鶴子
石丸力也
市山寿男
福田敏雄
 
1974
  • FACOM U-200のARCHITECTURE
  • U-200のアセンブラー
  • FACOM U-200の入出力制御
  • ロケットの軌道計算
  • B-3値論理の応用
  • トポロジーの世界
  • チューリング機械について
  • 計算機によるオートマトンのシュミレーション
  • 電算機導入動向に関する情報検索
  • シュミレーション言語(GPSS)
  • 回転重ね焼き技法Rotation techniqueについて
  • 神経細胞のシナプスにおける情報伝達機構について
  • 電子顕微鏡
  • 超音波の世界
2
2
2
1
1
2
2
3
4
3
1
3
4
2
福田敏宏・藤井美知子
福田敏宏・藤井美知子
福田敏宏・藤井美知子
杉原和人・平山明美
吉田信夫
田村敏雄
市山寿男
市山寿男
市山寿男・江木鶴子
福田敏雄
杉原和人
吉田信夫
杉原和人
石丸力也
 
1975
  • 関数論の研究
  • ラプラス変換
  • 色の数量化と色感覚
  • 電子顕微鏡
  • パルス状超音波の研究
  • 磁歪振動子による超音波の研究
  • FACOM231による実習用アセンブラの試作
  • 関数近似
  • 言語の数学的定義
  • 算術文章題の機械処理
  • SNOBOL言語
  • モンテカルロ法
  • 液体電極放電特性(その1)
  • 液体電極放電特性(その2)
  • 就職に関する情報検索
2
2
2
4
3
2
4
4
1
4
3
2
3
2
6
田村敏雄
田村敏雄
杉原和人
杉原和人
石丸力也
石丸力也
石丸力也
市山寿男・高本明美
市山寿男
市山寿男・高本明美
福田敏宏
福田敏宏
吉田信夫
吉田信夫
江木鶴子・藤井美知子
 
1976
  • 半導体を用いたスイッチの保護処理について
  • 摩擦について
  • 集積回路を利用した簡易ディジタル計算機の試作
  • 複素数の関数
  • コンピュータソーティングについて
  • 液体電極から放射される液滴の写真撮影
  • フーリエ級数と高等関数について
  • 確率論の研究
  • リスト処理
  • 植物電気の光インディシャル応答の測定
  • マルチストロボの発光間隔と設計
  • 情報検索のためのデータ構造
  • ホログラフィーの原理と応用について
  • シャボン玉の科学
  • プログラムによる論理回路の設計
4
2
4
4
4
3
2
3
2
1
3
4
3
2
3
石丸力也
杉原和人
吉田信夫
田村敏雄
福田敏宏
吉田信夫
田村敏雄
福田敏宏
福田敏宏・高本明美
石丸力也・吉田信夫
石丸力也
江木鶴子・藤井美知子
杉原和人
杉原和人
石丸力也
 
1977
  • ベクトル解析
  • いろいろな曲線
  • 電子顕微鏡
  • 物理のパラドックス
  • 電子計算機の誤差について
  • OMRによる事務処理
  • 入学試験後の処理のプログラムの作成
  • PTRとインターフェース
  • FUZZY集合
  • シミュレーションによるマイクロプロセッサの演奏
  • マイクロコンピュータを用いた音楽の自動演奏装置の試作
  • 液体放電極放電特性と液滴飛散現象について
  • 基本的なデータ構造とその応用
  • 卒業生ファイルの作成と利用
3
1
3
3
2
2
2
3
2
4
4
3
2
3
田村敏雄
田村敏雄
杉原和人
杉原和人
石丸力也
石丸力也
石丸力也
石丸力也・吉田信夫
福田敏宏
福田敏宏・今津重紀
吉田信夫
吉田信夫
江木鶴子
高本明美・藤井美知子
 
1978
  • 複素関数について
  • ラプラス変換
  • 色の科学について
  • 摩擦
  • 電子顕微鏡の原理と応用
  • 液体放電極の火花放電
  • 基本的な情報構造
  • 英和・和英辞書の作成と利用
  • 生化学検査データより患者病態の予後判定プログラム
  • 卒業生ファイルの検索T
  • 卒業生ファイルの検索U
  • BOSについて
  • FASP言語によるロギング
  • マイクロコンピュータの応用
  • BASIC言語について
  • マイクロコンピュータによるゲームについて
  • 第2種情報処理国家試験の傾向と対策
  • 第1種情報処理国家試験の傾向と対策
4
2
4
3
2
3
4
4
3
4
4
1
4
3
2
5
3
4
田村敏雄
田村敏雄
杉原和人
杉原和人
杉原和人
吉田信夫
江木鶴子
松崎康
福田敏宏
藤井美知子
高本明美
福田敏宏
石丸力也
吉田信夫
松崎康
福田敏宏
石丸力也
石丸力也
 
1979
  • 複素関数について
  • 応用数学(微分方程式)
  • ロケットの軌道計算
  • 電子顕微鏡の原理と応用
  • スロービデオによる送受信
  • マイクロコンピュータ用紙テープさん孔機インターフェースの試作
  • 各種アセンブラの相違について
  • PETについて
  • PET2011型のゲームについて
  • 宇部市におけるオフコンの普及状況の調査
  • 山口県内における計算機の普及状況
  • 郵便番号ファイルの作成とその利用
  • 教育情報システム―成績表作成―
  • PASCAL言語について
2
3
4
2
4
4
1
4
3
4
3
5
3
3
田村敏雄
田村敏雄
杉原和人
杉原和人
石丸力也
吉田信夫
石丸力也
福田敏宏
福田敏宏
吉田信夫
松崎康
藤井美知子・高本明美
江木鶴子
江木鶴子
 
1980
  • 数学を築いた人々
  • ラプラス変換
  • 位相数学とカタストロフィー
  • マイコンを使った電訳機への考察
  • BASIC言語によるプログラムの作成
  • 数学問題とBASICプログラム
  • 図書検索システム―データベースの作成―
  • 図書検索システム―オンラインを利用した考察―
  • 教育情報システム―教科課程表、受講者一覧表作成―
  • SSTV画像ハードコピーの一手法
  • オフィスコンピュータのハードウエア
  • 色の科学
  • しゃぼん玉
  • 水の表面張力を利用したマイクロ電極先端の水滴に働く力の測定
4
2
2
4
2
4
3
4
4
3
3
3
3
2
田村敏雄
田村敏雄
松崎康
石丸力也
吉田信夫
松崎康
高本明美
藤井美知子
江木鶴子
石丸力也
吉田信夫
杉原和人
杉原和人
吉田信夫
 
1981
  • 古今の数学者の逸話とその業績
  • 摩擦の世界
  • マイコンによる一元高次方程式の一数値解法
  • オペレーティングシステムについて―FACOM28sによる多重処理―
  • SSTV装置を利用して
  • 学生生活実態調査のコンピュータ処理化
  • 医療機関における献立管理システムについて
  • 薬物情報検索システム―副作用に関して―
  • 図書貸出システムの作成
  • 電子顕微鏡
  • ファラデーケージによる水滴の電荷の
2
3
4
4
3
3
3
4
3
3
2
柴崎正明
杉原和人
吉田信夫
藤井美知子
石丸力也
松崎康
石丸力也
江木鶴子
高本明美
杉原和人
吉田信夫
 
1982
  • 数学を築いた人々
  • 算木とその試作
  • 色の科学
  • 就職情報システム
  • 同窓生データベースの検索
  • 経済情報のデータベース化
  • 医療事務計算の自動化
  • カレンダー処理システムの作成
  • 「学生生活実態調査」コンピュータ処理
  • マイコン用簡易言語―FINDの試作―
  • マイクロコンピュータによる新幹線情報システム
  • マイコンによる図書貸出システムの作成
  • マイコンによる文献検索システム
  • マイクロコンピュータによるカナ漢字変換
  • SSTV装置とマイコンによる簡易動的画像処理
  • 放電現象
  • 電子顕微鏡
7
3
3
3
3
5
6
5
5
1
3
4
4
2
7
2
4
柴崎正明
松崎康
杉原和人
高本明美
藤井美知子
長田一興
石丸力也
江木鶴子
松崎康
江木鶴子
吉田信夫
高本明美
藤井美知子
長田一興
石丸力也・吉田信夫
吉田信夫
杉原和人
 
1983
  • 黄金時代(17世紀)に至るまでの偉大な数学者たち
  • 色の科学
  • 計算機の歴史
  • 画像プリントの機械語プログラムによる高速化
  • マイクロコンピュータによる音楽曲の統計処理
  • パーソナルコンピュータによる幼稚園の図書管理システム
  • パーソナルコンピュータによる幼稚園の図書貸出システム
  • データベース管理システムによるデータベースの作成
  • データベース管理システムによるデータベースの検索
  • マイコン用簡易言語について―CondorS-20とdBASEIIを中心に―
  • マイコン用簡易言語―FIND-EIIの試作―
  • PROLOG入門
  • X-Yプロッタの多面的利用法
  • グラフ作成のための簡易言語
  • マイクロコンピュータによる一地域の旅行案内システム
  • マイコン(CP/M)による給与計算システム
  • マイコン COBOLによる科学技術計算
  • マイコン FORTRANによる科学技術計算
  • マイコンによる数値計算
  • BASICによる給与計算システムの作成
  • BASIC言語による事務処理―顧客管理プログラムの作成
  • BASICによる販売管理システム
10
1
2
3
3
4
3
5
4
4
5
2
1
2
3
3
5
4
5
2
3
2
柴崎正明
杉原和人
松崎康
石丸力也・吉田信夫
杉原和人・吉田信夫
藤井美知子
高本明美
藤井美知子
高本明美
江木鶴子
江木鶴子
長田一興
吉田信夫
吉田信夫
吉田信夫
長田一興
石丸力也
石丸力也
松崎康
長田一興
長田一興
長田一興
 
1984
  • 数学者の逸話と数学の歴史の流れ
  • 組み合わせ数学とパズル
  • 電子顕微鏡
  • 情報処理技術者試験(第二種)の分析
  • Prolog入門
  • 汎用計算機における日本語文書処理の実際―「バッチ処理利用手引書」の作成―
  • ―「JIS COBOL 文法書」作成を例題として―
  • ―「PDF 使用手引書」の作成―
  • ―「ODM 使用手引書」、「給与システム設計書」の作成―
  • ―「計算機プログラムT手引書」、「AIF手引書」の作成―
  • 幼児文庫管理システムにおけるキーワード検索
  • 幼児文庫管理システムにおける図書貸出情報の応用
  • TSSの利用法
  • Intelligent terminal9450IIの利用法
  • FACOM9450IIによる会社情報システム
  • 英文清書編集システム(ATF)の試用と使用手引書の作成
  • AIM/RDBによるデータベースの作成と検索
  • カレンダーシステムの作成―オンラインによるデモンストレーションシステムの作成を中心に―
  • ANALYSTを利用したVDT健康調査アンケートの解析
  • 「学生生活実態調査」のコンピュータ処理
  • ICを使ったオーディオ機器の作成
  • 計算機による温度測定結果の音声による出力
  • 物理データの計算機によるオンライン入力
8
3
4
19
2
5
3
3
5
5
2
2
3
2
3
3
10
6
2
2
4
12
3
柴崎正明
松崎康
杉原和人
杉原和人
長田一興
長田一興
長田一興
長田一興
長田一興
長田一興
藤井美知子
高本明美
石丸力也
石丸力也
高本明美
吉田信夫
江木鶴子・高本明美・藤井美知子
江木鶴子
藤井美知子
松崎康
石丸力也
吉田信夫
吉田信夫
 
1985
  • 尤度による手書き文字認識システム
  • 数学の発展―ギリシャ時代に〜17世紀―
  • 数学をきずいた人々
  • マイコン(FM-7/8)によるアニメーションの試作
  • マイコン(FM-7)による統計処理及び検索
  • 教育情報データベースを利用したオンラインプログラム作成について
  • パソコンを使用した正月料理の食品摂取アンケート調査
  • 電子顕微鏡
  • 色の科学
  • 摩擦について
  • FM7用簡易言語FIND-Eの9450IIへの移植
  • 定義情報データベースの作成と利用
  • 文献情報入力ツールの作成
  • BITデータベースの共用のための再構築
  • 円周率の歴史
  • SSLIIの利用
  • FACOM9450IIによる求人情報システム
  • データベースディスプレイ問合せシステム(DQS)の利用
  • 昭和60年度第二種情報処理技術者試験 午後の問題の分析
  • 音楽曲の自動演奏
  • 英文清書編集システム(ATF)の使用と使用手引書の作成(II)
  • ラグビーフットボールゲームの実時間記録システム
  • 有限要素法による日本語の温度分析
  • コンピュータグラフィックスの基礎
  • 音声データ入力システム
11
5
6
7
3
5
6
4
3
5
3
3
2
2
4
5
3
3
3
4
2
1
2
1
3
4
長田一興
柴崎正明
柴崎正明
石丸力也
石丸力也
藤井美知子
藤井美知子
杉原和人
杉原和人
杉原和人
江木鶴子
江木鶴子
江木鶴子
江木鶴子
松崎康
松崎康
松崎康
高本明美
高本明美
高本明美
吉田信夫
吉田信夫
吉田信夫
吉田信夫
吉田信夫
吉田信夫
 
1986
  • 物理学とは何か
  • シャボン玉
  • 電子顕微鏡
  • F6650エミュレーターBSC手順パッケージの設計・製作
  • 尤度による手書き文字認識―認識率の推定法について―
  • ギリシャ数学
  • 数学をきずいた人々(16世紀〜20世紀)
  • 宇部短期大学個別教育システムの開発1−UNIXとC言語―
  • 宇部短期大学個別教育システムの開発2
  • bitデータベース管理システムの作成
  • 大型機・マイコン・パソコン・以外による数値計算について
  • 童謡情報システムの作成
  • BASICによる実務会計システムの解析
  • dBASEIIを使った図書情報システムの作成
  • オンラインシステムの作成―学科図書システム(T)―
  • 山口県内における温泉データサービスシステム
  • 就職情報システムの検索
  • マイコン(FM7/8)によるアニメーションの拡張またその音付け
  • マイコン・グラフィックス―Logoを使って―
  • パーソナルコンピュータによるペンション情報検索システムの作成
  • 実習支援システムの作成
  • 日進月歩を続けるワードプロセッサの現状
3
3
4
4
5
5
5
8
4
2
2
5
6
7
4
5
4
4
5
3
4
4
杉原和人
杉原和人
杉原和人
長田一興
長田一興
柴崎正明
柴崎正明
吉田信夫
吉田信夫
江木鶴子
石丸力也
高本明美
斉藤正浩
藤井美知子
江木鶴子
松崎康
高本明美
石丸力也
松崎康
藤井美知子
江木鶴子
石丸力也
 
1987
  • 色とは何か
  • シャボン玉
  • 摩擦について
  • Pascal言語とその応用
  • 計算機による数学的な証明
  • 数学をきずいた人々
  • 現代数学をきずいた人 高木貞治
  • プログラミング環境型学習教材「映画館売上集計システム」の試作
  • コースウエア「ハードウエアの基礎」の作成
  • CAIコースウエアの作成―アセンブラ言語「CASL]解説・問題―
  • CAIコースウエアの作成―情報処理二種試験問題集―
  • 情報処理英語のコースウエア作成
  • C言語のCAI教材の作成
  • PC-SCAIオーサリングシステムによる初心者向COBOL教育用コースウエアの作成
  • 宇部短期大学個別教育システムのUNIXからMS-DOSへの移植
  • オンラインによる学科図書検索システムの作成
  • R-BASE5000による山口県の祭りデータベースシステムの作成
  • R-BASE5000を利用した情報計数学科教課程検索システム
  • 時間割作成システム
  • 経験的学習教材としてのマネジメント・ゲームの作成
  • チョーサーコンコーダンスの作成とその応用
  • 就職情報検索システム
  • パーソナルコンピュータを用いた旅行案内システムの開発
  • パーソナルコンピュータを用いたアニメーションの作成
  • パーソナルコンピュータによる画像処理システムの開発
  • Multiplanによる履修管理
  • BASICによる童謡情報システム
4
4
4
4
7
6
4
4
4
5
4
5
3
4
4
4
4
3
4
4
5
4
4
2
4
4
4
杉原和人
杉原和人
杉原和人
杉原和人
松崎康
柴崎正明
柴崎正明
吉田信夫
吉田信夫
藤井美知子
高本明美
松崎康
斉藤正浩
江木鶴子
吉田信夫
江木鶴子
江木鶴子
藤井美知子
藤井美知子
斉藤正浩
斉藤正浩
岡村健史郎
岡村健史郎
岡村健史郎
岡村健史郎
高本明美
高本明美
 
1988 特別演習   この間は、情報計数コースと経営情報コースに分かれて、これまでの卒業研究と
ほぼ同様のことが行われたが、学科全体でまとめを公表するという方法をとっていな
かったため、公式なまとまった記録が残されていない。詳細な記録は、各担当者が保
存していると思われる。
  吉田信夫、江木鶴子、
松崎康、渡邉利文、
藤井美知子、高本明美
佐伯徹郎、斉藤正浩、
小池寿俊、岡村健史郎、
西川明男
 
 〜
1998
1999 ゼミナール
  • Access利用による販売・在庫管理システムの構築
  • 3タイプのカラー選択システム
  • Accessによる求人情報システムの構築
  • 学科における教務情報の流れとその処理
  • Visual Basicを用いたアプリケーションソフトの作成
  • 電子テキスト「Javascript言語入門」の作成
7
7
6
7
6
5
渡邉利文
吉田信夫
藤井美知子
千々松康
高本明美
江木鶴子
 
2000
  • 科目データベースの構築とSQLインターフェースの作成
  • Visual Basicによるアプリケーションの作成
  • Access・VBAを使用した情報システムの作成
  • UNIXシェルコマンドを利用したユーザプログラミング
  • ビール業界3社の財務比較分析
  • GUIについての実験的検討
?
8
9
5
8
7
江木鶴子
高本明美
藤井美知子
千々松康
渡邉利文
吉田信夫
 
2001
  • VBAを用いた住所録の作成
  • Accessを利用した情報システムの作成
  • Access利用による販売・在庫管理システムの構築
  • GUIについての実験的検討―Webアプリケーションを利用して―
  • Visual Basicを用いたアプリケーションソフトの作成
  • UNIXユーザプログラミング―UNIXOSの利用におけるユーザ情報の統計的集計
  • WWW上で動くペット情報データベースシステムの構築
  • 放射線画像データベースのユーザ管理機能の構築
7
5
7
7
7
7
6
3
中嶋信恵
藤井美知子
渡邉利文
吉田信夫
高本明美
千々松康
江木鶴子
森山博教
 
2002
  • 栄養料理のデータベース検索システムの構築
  • PC-UNIX OSを利用したユーザプログラミング
  • Access利用による販売・在庫管理システムの構築
  • Javaを利用した放射線画像
  • 色(色が生活に果たす役割)
  • Accessを使ったシステムの構築
12
7
13
12
13
12
江木鶴子
千々松康
渡邉利文
森山博教
吉田信夫
藤井美知子
 
2003
  • 宇部・小野田の古い写真のデータベース構築と全文検索システム
  • Javaを用いたカラーコーディネイトシステムの試作
  • Webを利用したデータベースについて
  • ANSYSによる機械部品の三次元FEMシミュレーション
  • 宇部短期大学卒業アルバムデータベース検索システムの構築
  • Webを利用した情報システム―ネットショップ用ホームページ作成
  • 「コンピュータによる数学計算、集計計算」−PC UNIXOSの利用とプログラミング
10
12
?
3
13
10
?
日野綏彦
吉田信夫
森山博教
柊 軍
江木鶴子
藤井美知子
千々松康
 
2004
  • 戦前香川学園の写真アーカイブズ
  • ANSYSによる軸受の三次元シュミレーション
  • PHPとMySQLを使用した「シラバス」データベースの作成
  • Javaを用いた2次元パターンの生成
  • PC UNIXOSコマンド利用のためのHPマニュアルの作成
  • Web上で動く「電子レトロ館データベース」管理システムの構築
  • 無料でつくるホームページ
7
5
7
8
4
8
日野綏彦
柊 軍
藤井美知子
吉田信夫
千々松康
江木鶴子
森山博教
 
2005
  • 講義要目データベースの構築と検索―PostgreSQLとperlを用いて
  • pc−UNIXOSコマンドのためのHPマニュアルの作成
  • Webベースの書籍データベース管理システムの構築
  • ANSYSによるスパナの三次元FEMシミュレーション
  • Webを利用したデータベースについて
  • Javaサーブレットなどによる色に対するアンケートシステムの試作
6
8
10
9
10
9
江木鶴子
千々松康
藤井美知子
柊 軍
森山博教
吉田信夫
 
2006
  • Webを利用したデータベースシステムについて
  • 色に対するアンケートシステムの試作(2)
  • UNIX-OSコマンド利用のためのHPマニュアルの作成
  • TabletPCやMacパソコンによるパンフレットおよび楽曲等の作品作り
  • 『栄養料理データベース』管理システムの構築
?
6
?
7
4
森山博教
吉田信夫
千々松康
藤井美知子
江木鶴子
 
2007
  • Webデータベースプログラミング
  • コンテンツマネージメントシステムの試作
  • ExcelVBAプログラミング
  • ACCESSを使った求人情報システムの構築
  • 昭和17年宇部市風水害アーカイブズの作成
7
6
5
5
3
森山博教
吉田信夫
中島信恵
藤井美知子
江木鶴子
 
2008
  • コンテンツマネージメントシステムの試作U
  • 情報システム学科写真データベース管理システムの作成
  • ExcelVBAを用いた選択問題演習システムの作成
5
3
5
吉田信夫
江木鶴子
中島信恵
 
■指導教員が不明の箇所がある。特に初期の頃は、論文原本はあるが指導教員名の記載がないものが多い。ご存知の方は、連絡をお願いしたい。